喀痰吸引等研修とは?

平成24年4月の法改正により、一定の研修をうけた介護職員などは、医療や看護の連携による安全確保が図られている場合など定められた条件において、喀痰吸引等(たんの吸引および経管栄養)の実施ができるようになりました。

アスナルケアカレッジは、大阪三島地域で初の喀痰吸引等研修登録機関として、必要とされるケアを安全に提供するために、喀痰吸引等を適切に行うことができる介護職員を養成する研修を行っています。

アスナルの喀痰吸引等研修の特長

講義は水曜夜・日曜午後

日中のお仕事と重なりにくい水曜夜と日曜午後が講義の日。働きながら受講する方へ配慮しています。

医師と看護師が講師

現役医師と経管栄養・吸引の現場経験豊富な看護師による、実践的な講習を実現しています。

信頼できる実地研修先

アスナルケアカレッジが選んだ信頼できる実地研修先で研修を受けていただきます。研修先は決まっているので安心です。

研修内容

不特定の対象者に対する喀痰吸引及び経管栄養に関する研修
第一号研修・第二号研修のいずれでもお申込みいただけます。

第一号研修
講義50時間+演習+実地研修(下記5行為を全て実施)

第二号研修
講義50時間+演習+下記5行為のうち希望する行為を選択し実地研修する

※第一号研修・第二号研修で行う実地研修は以下の5種類です。
喀痰吸引: ①口腔内の喀痰吸引 ②鼻腔内の喀痰吸引 ③気管カニューレ内部の喀痰吸引
経管栄養: ④胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養 ⑤経鼻経管栄養

※当研修では次の3行為を第二号研修の”標準的3行為”としています
①口腔内の喀痰吸引 ②鼻腔内の喀痰吸引 ④胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養
(これ以外の任意の行為を選択することも可能です)

喀痰吸引等研修のカリキュラムを見る

受講対象者

施設・在宅等で医療的ケアに携わる予定の介護職員等。
実地研修のみ受講希望の方 あるは、実地研修を勤務先施設でご希望の方 も受講できます

受講費

研修代・修了証発行費用・テキスト代を含みます。

第一号研修 147,000円(税抜)  基本研修費(講義+演習)+実地研修5行為 (税込¥161,700)
第二号研修 標準的3行為 107,000円(税抜)
※標準的3行為以外の時は金額が変わります
 基本研修費(講義+演習)+実地研修費3行為 (税込¥117,700)
医療的ケア修了で実地研修のみ希望の方第一号研修 101,000円(税抜)  確認演習+実地研修費5行為 (税込¥111,100)
医療的ケア修了で実地研修のみ希望の方第二号研修 標準的3行為 61,000円(税抜)
※標準的3行為以外の時は金額が変わります
 確認演習+実地研修費3行為 (税込¥67,100)
基本研修を受講してから自勤務施設での実地研修を希望の方 77,000円(税抜)
※一号・二号とも同額
 基本研修(講義+演習)+自勤務先で実地研修 (税込¥84,700)

現在お申込み受付中の講座

※実地研修のみ希望の方は下記日程とは別に、毎月申し込み受付中です。お問い合わせください。

受付終了第14回 喀痰吸引研修 2019(令和元)年6月19日~ 日程をチェック 募集要項を見る

お申込みはこちら